極細カーボン脚、ファイントップ(パイプ)を用いた中長尺竿で沖目を狙うペレ宙や両グルテン用に開発された浮子。
希少で極太の孔雀羽根を使用したボディーはその最大の特徴である強い浮力で大きなバラケをタナまで安定して届けます。
ネクストゲートを基本としたボディに極細グラスムクトップを用いた浅ダナセット釣り用に開発した浮子。
管理釣り場での競技や、喰い渋り時に威力を発揮。抜きセットに最適です。
冬季のチョーチンセット釣りの際に安定したサワリ・アタリを演出できるよう設計された厳寒期チョーチンセット用浮き。
春や秋など暖かい時期のバラケを持たせる短竿チョーチンセット釣りを想定したモデルです。0.8mmのストレートトップを装着。
ロンググラスムクトップのチョーチン用の浮きです。ヘラが沸いて普通のパイプトップではなじみ難い状況でエサをなじませたい時に有効。
一美作の基本モデル。管理釣り場などのように魚の濃い釣り場での使用をおすすめします。
サワリ、キザミ、アタリを明確に表現し、軽めのエサにも対応できるのが特徴です。
浅ダナでの固形セット、トロロ、両ダンゴなどの釣りを想定した専用スペックです。
細身で繊細ながらも素早くタナにエサを届ける設計。パイプトップを採用することでエサの持たせ加減を比較的簡単に調整可能。
ムクセミロングとパイプトップとの中間の動きをカバーできる、浅ダナ以外はオールマイティに使える今までにない浮子です。
短竿チョーチンでの抜きセットを想定したモデルのPCムクバージョン。渋い時期の力強い味方となることでしょう。
段差の底釣りからバランスの底釣りと対応範囲も広く、オモリ負荷も良好でウワズリ防止に貢献。
ボディ径は6.1〜6.2mmと若干太めでしっかりとオモリを抱えるので、幅広い釣り方に対応しています。
両だんごの深宙釣り、ノーマルな底釣り、長竿の浅宙など、用途の多い基本的な浮子です。
前作よりもボディラインを若干絞り、足の長さをトップ、ボディの長さに合わせて微妙に調整し、さらに高バランス設計に仕上がっています。
大型へらのアオリに負けない安定したボディバランスで早いアタリからトップのストロークを利用したなじませる釣りに対応。
パイプトップでは強すぎ、グラスムクトップでは弱すぎるという現代の浅ダナの釣れる動きを追求し、この「A4」が開発されました。
細かなサワリ・アタリを逃さず表現することに長けたネクストゾーンは食い渋り打破のカギとなることでしょう。
長竿の浅ダナウドンセット&チョーチンウドンセットにベストマッチ。
良質のカヤ材で製作したPCムクのオールマイティモデル。両ダンゴ、セット、底釣り、段差の底釣りなど幅広くお使いいただけます。
全体のバランスをさらに追求し、ノーマルの底釣りはもちろん、段差の底釣りにも対応したハイスペックな仕上がりです。
両ダンゴからセット釣り、段底、長竿の半端タナの沖打ちなど、チョーチン釣り全般に使用できます。
太めのボディにありがちな弾みを抑え「待てる」深宙専用として、より一投必釣に近づけました。
1メーター以内の浅ダナから中尺の2本ぐらいまでのタナをカバー出来るようなサイズを揃えました。
最盛期の強めのセットに最適なモデル。太パイプトップを装着しているので、ペレット系のダンゴにも対応します。
7.0mmのボディ径を孔雀の羽根の5枚合わせで実現。幅広いラインナップであらゆる釣り場で威力を発揮します。
気難しい時期や人災でのプレッシャーが掛かった状態でのチョーチンセット釣りのために設計されました。
浅ダナ用「風」のピンクバージョン。ノーマルの「風」よりもサイズが大きくなっています。
冬季のうどんセットに最適なモデル。細パイプトップを装着したことで、クワセの繊細な動きを読み取ることができます。
軽めのエサをタナまでゆっくり届けることで気難しいへら鮒に自然なアプローチをすることを可能にしています。
羽根4枚合わせで6.5mmのボディ径に、1.3mmのパイプトップ、1.3mmのカーボン足を採用。ハードな仕様に繊細さを伴った野釣り対応の底釣り専用浮き。
魚の動きをダイレクトに表現することに長け、パイプトップ装着モデルでは表現されないような小さな変化も逃さず表現します。
厳寒期のように非常に渋いか、盛期のようになじみにくいときの両極端の場面で活躍します。
冬季の抜きセットに最適なモデル。グラスムクトップを装着したことで、クワセの繊細な動きを表現してくれます。